社長日誌

ホーム > 社長日誌 > 社長農園

農園(特待生)onion【玉ねぎ】2025~2026

キングオブコント2013優勝かもめんたる岩崎う大の誕生日2025.9.18。onion【玉ねぎ】プラグトレー200穴トレーに2粒ずつ種を入れる。苗をパットから取り出し植え付ける時、苗2本の方が強くて抜けやすい事に去年気付き2粒植えで挑戦してみる。2粒ちょっと離して植える細さは今年も健在。

今年も言い伝え【legend】を守り9月15日以降に種をまく。プラグトレー200穴に2粒11パレット完成。去年より1200本多い4400本、やはり業者並みの挑戦。

憲政史上初めて女性の首相就任、第104代首相に自民・高市早苗氏が選出された、2025.10.21。まもなく植え頃、ライバル霜山農園へ苗400本プレゼント。

農園(凡人)Japanese white radish【大根】 2025冬

乙女座のボブサップ通称ザ・ビーストの誕生日2025.9.22。夏のJapanese white radish【大根】失敗で凡人に降格したが、冬は虫がいないので得意。長さ15m幅90cmの畝【栽培するため土を盛り上げた部分】を4畝、1畝に条間【1列の間隔】40cm間隔2列、株間【種と種の蒔く間隔】30cm間隔に1粒を2畝、間引いて葉っぱを食べるため2粒を2畝。ここで問題です。何本植えたでしょうか?本006 ≪え答≫

2025.10.10。『と(10)と(10)のう』の語呂合わせから、片付けの楽しさを知ってもらうために制定されたお片付けの日。追肥して大根の芽を傷つけないように土寄せ。8列は半日かかって腰やります。

農園(特待生)garlic【にんにく】2025~2026

フランスの洋菓子マカロンの魅力を伝えるために制定された日、2025.10.9。garlic【にんにく】去年より100個増やして400個への挑戦。
ここで問題です?マカロンの語源となった言葉は何でしょう?
➀フランスに昔あった地名 ➁ケーキ屋の職人の名前 ➂生地という意味のイタリア語➂ ≪え答≫

15㎝間隔の穴あきマルチを使い、1穴あけて30cm間隔で3個、次は千鳥にずらして2個。指で深さ10cm程度まで押し込み土をかけて植え付け完了。

農園(特待生)葉物野菜2025

2025.10.6。きよしの嫁、西川ヘレンの誕生日。パットに種をまいて育てた苗を、今年も広めの条間60cm、株間45cmで全て栽培。
日本語の菜っ葉が語源の、napa cabbage【白菜】5列、150個に挑戦。

2026年度より指定野菜となる、broccoli【ブロッコリー】2列、40個に挑戦。

去年生育不良で価格高騰だったcabbage【キャベツ】2列、100個に挑戦。

農園(特待生) summer vegetables【夏野菜】2025

2025.5月中旬。Summer vegetable lineup 特待生の手慣れたマルチで、ナス6本・ピーマン2本・パプリカ赤1本・パプリカ黄1本・唐辛子1本、トマト7本はプランターでの栽培。

Eggplant【ナス】2025.5月中旬。株間70cm、去年同様6本栽培。

Eggplant【ナス】コーンスタイルのソフトクリームが日本で初めて販売された、ソフトクリームの日、2025.7.3。water eggplant【水ナス】順調に育つ。

Eggplant【ナス】『日本で大震災が起きる』とうわさになっていた、2025.7.5。water eggplant【水ナス】、long eggplant【長ナス】収穫開始。予言はずれ、香港の皆さん日本へ遊びに来てください。
徳川家康が駿府城(すんぷじょう)にいた際、初茄子の値段がとても高かったため、『まず一に高きは富士なり、その次は愛鷹山(あしたかやま)なり、その次は初茄子』と言い、そこから『一富士二鷹三茄子』という言い回しがされるようになった、という説もあります。

green pepper【ピーマン】2025.5月中旬。green pepper【ピーマン】2本、red bell pepper【パプリカ赤】1本、yellow bell pepper【パプリカ黄】1本、すべて株間60cmで栽培。

green pepper【ピーマン】仲本工事や大谷翔平の誕生日、2025.7.5。順調に育ち食べ頃。

red bell pepper【パプリカ赤】マクドナルド日本第1号店がオープンした事にちなんで、日本マクドナルドが制定したハンバーガーの日、2025.7.20。ピーマンから2週間遅れで赤く色づく。

yellow bell pepper【パプリカ黄】『かい~の』『アヘアヘアヘアヘ…』でお馴染み、間寛平師匠の誕生日、2025.7.20。順調に黄色も色づく。
ピーマンは唐辛子の一種で、辛味がなく大型にしたものです。日本で呼ぶ『ピーマン』はフランス語の『pimento(ピマン)-トウガラシ』が由来とされています。

chili pepper【唐辛子】2025.5月中旬。chili pepper【唐辛子】1本、株間60cmで栽培。

chili pepper【唐辛子】『ナ(7)イ(1)フ(2)』の語呂合わせから、洋食器の優れた性能や美しさなどをPRするために制定された洋食器の日、2025.7.12。青唐辛子順調、さらに成熟させ赤い実を目指す。

chili pepper【唐辛子】独特の口調で語る怪談の語り手、稲川淳二の誕生日、2025.8.21。成熟してきれいな赤色に、これは辛そう。
唐辛子の花言葉は『悪夢が覚めた』。黒褐色に照り輝き、黒真珠を思わせるミステリアスな果実で、実の色は黒から赤へ変化します。

tomato【トマト】2025.5月中旬。tomato【トマト】7本、プランターで栽培。

tomato【トマト】パリ市民がバスティーユ監獄を襲撃・占領したことから、フランス革命が勃発した日、フランス革命記念日(パリ祭)の2025.7.14。ネットで苗購入のプチぷよ、美味い。
『トマトが赤くなると医者が青くなる』のことわざは、トマトが実る季節は病気になる人が少なく、患者がいなくて医者が青ざめる、の意味。昔から、トマトの栄養価の高さがこのようなことわざを通して親しまれていたのですね。

雨が降らない7月下旬、水不足と猛烈な暑さで、夏野菜の量も去年より激減だが、なんとか栽培。
特待生 → 凡人へ 降格!★★☆

農園(永世名人) watermelon【スイカ】2025

スイカを喜んで食べる子供達の顔が目に浮かぶ2025.5月中旬。さすがスイカ【watermelon】(半分に切って贅沢食いするほど大好き)の永世名人、2024年よりもきれいな反射フィルム敷き。1.6m間隔に千鳥配置で、手前から大玉スイカ6本、爆弾スイカ(中が黄色)3本、大玉スイカ4本、爆弾スイカ(中が赤)2本、ラグビースイカ5本。計20本栽培。

安心して質屋を利用してもらおうという意味を込めて制定された、質屋の日、2025.7.8。スイカ順調に育つ。8/10梁川で開催の伊達ふるさと夏祭りに届けられそうで安心。

地球から100億km離れた『麺惑星ヤキソバーン』の王子、U.F.O.仮面ヤキソバンを演じたマイケル富岡の誕生日、2025.8.5。スイカ初収穫、暑さで去年より少なめだが、デカくて甘い。Uberスイカ開始。

『ドラえもん』の登場人物、野比のび太の61歳の誕生日2025.8.7。最初からラグビーボールの形ラグビースイカ、順調かと思いきや最後の最後で割れてしまう。これも暑さのせいか?何とか収穫。

永世名人 → 永久名人の現状維持!★★★ さくらんぼ➡いちご➡ぶどう➡デコポン➡かき➡りんご➡なし➡もも➡パイナップル➡メロン➡スイカ。このような順番でもスイカを作ることができるゲームは?

。たしでムーゲカイス?は解正

永世名人 → 永世名人 現状維持!★★★

農園レシピ(社長のモーニングカレー2025 ver)

年に一度訪れるとある山小屋、しんと静まり返った夜、豊かな森は闇に包まれ、心地良い風がそっと頬をなでる。おやじ達の鳴り止まぬ愛らしいイビキ、やがて朝が訪れ、寝不足な一日の始まりを告げる。さあカレーを作るぞ(AM4:00)。

1⃣バターとおろしニンニクで玉ねぎをキャラメル色になるまで炒める。
2⃣サラダ油で塩胡椒した牛肉、ニンジンを玉ねぎと一緒に炒める。
3⃣水1200cc(10皿分)とローリエの葉を入れ、アクをとり30分煮込む。
4⃣火を止めルーを溶かし、隠し味のソース・マンゴーチャッツネ・醤油を加え30分煮込む。
※ルー『こくまろ辛口・ZEPPIN辛口・ジャワ辛口、配合4:4:1、まさかのたして9』
5⃣外でカレーを食べる。(AM5:00)

モーニングカレー 社長 作

インド出身の残虐超人で、ラーメンマン、ブロッケンマンと並び『世界三大残虐超人』と称されるカレクックは頭にカレーを乗せている。このカレーは武器としても使用され、相手の傷口に擦り込んだり、目潰しに使ったりします。ちなみに口癖は『ムッサー』です。『キン肉マン』(1979年)
美味しゅうございました。あっぱれ!。★★★。

農園(名人)Japanese white radish【大根】2025

新しく買った財布を使い始めた最強開運日 2025.3.10、『天赦日』×『一粒万倍日』×『寅の日』が重なる2025年で一度だけ訪れる最強の開運の日に、Japanese white radish【大根】、条間40cm、株間30cm間隔、蒔き方は名人考案1粒ずつ間引かない方式。

2025.5月下旬、順調に育っていたと思ったら、まだ小さい大根なのにトウが立ってしまった。種子が吸水し動き始めた時から低温に感応し、一定期間低温が続くと花芽が分化して花茎が伸び出す現象らしい。種を蒔いてから雪が降ったり、さすがに今年の3・4月は寒すぎた。

small Japanese white radish【小さい大根】しかたなく収穫。最強開運日に農作業は控えましょう。この中に1本先が切れてしまってる大根があるよ。探してみよう?名人から → 凡人 大失敗で降格!★☆☆。『急いては事を仕損じる』あまり焦るとかえって失敗しやすく、急いでしたことが無駄になる。

There is a battle that cannot be lost !【絶対に負けられない戦いが、そこにはある!】
蒔く時期が5月下旬までの大根の種を再度購入。OHTANIさん3戦連発、5年連続20号HOME RUN両リーグ一番乗りの2025.5.28、畑というピッチで、再び名人返り咲きを目指す。to be continued

ザ・グレート・サスケや板尾創路の誕生日、2025.7.18。夏は草と虫との闘い、消毒と肥料でデカくなるか正念場。

大根は冬に作ろう!猛暑と虫に完敗、勉強になりました。
名人 → 凡人へ 降格!★☆☆

農園レシピ(社長のミニトマト2025 ver)

お弁当を美しく彩るのにかかせない、ナスやジャガイモと同じナス科ナス属、真っ赤で栄養豊富な最強の野菜、ミニトマト。弁当に入ってるミニトマトを残し続けた社長が遂にプランターで作り出す。権力という孤独 愛という哀しみ 男という生き方『ゴットファーザー』(1972年)

1⃣採る。
2⃣冷やす。
3⃣食う。

ミニトマト 社長 作

独特の祭り、ラ・トマティーナ(トマト祭り)。8月の最終水曜日にブニョールの街では、トマティーナが祝われます。行き交う人々すべてにトマトを投げ、笑いと楽しみの愉快なひと時を過ごす。トマトはつぶしてから投げるのがルールです。よい子のみなさんはマネしないでね。
美味しゅうございました。あっぱれ!。★★★。

農園(名人) pumpkin【かぼちゃ】2025

累計販売数が1600万食を突破したカップラーメン『HIKAKIN PREMIUM みそきん』の新商品『新みそきん』が発売となった2025.5.24。かぼちゃ【pumpkin】(世の中で一番嫌いな食べ物)を単管パイプとネットを使って空中栽培。ネットに沿って金山赤かぼちゃ15本、坊ちゃんかぼちゃ5本、1.5m間隔で植付け。

全国のセブンイレブン(AM10:00~)で発売開始の『HIKAKIN PREMIUM 新みそきん』白石市(越河)・国見町・桑折町・伊達市(保原町)・福島市、計11店舗で、みそきん濃厚味噌ラーメン48個・濃厚味噌メシ24個の収穫。カボチャの苗は、風対策肥料袋で養生。

ラーメンの日、数字の『7』をレンゲに、『11』を箸に見立てて、ラーメン産業の振興と発展のために制定された日、2025.7.11。Little pumpkin【坊ちゃんかぼちゃ】ちょっとなりすぎじゃない...
『冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかない』との言い伝えは、迷信ではなく、かぼちゃにはβ―カロチンが豊富に含まれており、免疫力の向上、のどや鼻の粘膜の保護に効果があるといわれています。

to be continued【つづく】

最近の投稿

月別投稿一覧

お問い合わせ

TEL.024-529-1105

受付時間 8:00~17:00(土日祝休)

メールはこちら