農園(名人) watermelon【スイカ】2024

ホーム > 佐久間工業 の記事

農園(名人) watermelon【スイカ】2024

2024.5月中旬栽培。ウリ科に属する夏を代表するフルーツ、スイカ【watermelon】(半分に切って贅沢食いするほど大好き)原産地は熱帯アフリカで、南アフリカ中央部カラハリ砂漠【50万k㎡に亘って広がる砂漠。標高850~1000mの浅い盆地状の地形である。】と周辺サバンナ【乾季と雨季のある熱帯に分布する、疎林と低木を交えた熱帯長草草原地帯である。】ともいわれている。
スイカの苗は、桃栽培の時に使っていた反射フィルムを敷き、1.6m間隔に千鳥配置、根付くまで肥やし袋で強風・豪雨対策。古代エジプトの4000年前の壁画にスイカが描かれているが、当時は種子のほうを食べていたとみられている。ツタンカーメン【古代エジプト第18王朝のファラオ】の墳墓等の遺跡からも種が発見されている。ファラオになりたい方は種を食べましょう。みずみずしくジューシーでシャキシャキとした食感の果肉が特徴のスイカ。ちなみにスイカは果物ですか?野菜ですか?もちろん樹木になる実が『果物』、一年生植物や多年生植物になる実が『野菜』といわれ、スイカは、形態、性質、栽培方法から野菜に分類されています。

。たしで菜野 ?は解正
赤いスイカが一般的ですが、近年では、将来有望佐久間kids大好き『クリームスイカ』と呼ばれる黄色いスイカや『サマーオレンジ』と呼ばれるオレンジのスイカなど様々な種類のものがあります。今年もウーバースイカをご利用いただきありがとうございました。

名人 → 永世名人へ昇格!★★★ キョンシーのスイカ頭役のリュー・ツー・ハンさんですが、幽玄道士作品で一躍有名になったテンテン役のシャドー・リューさんの実の弟です。

農園(初心者) carrot【にんじん】2024

2024.4月中旬栽培デビュー。セリ科ニンジン属に分類される野菜、にんじん【carrot】(ハンバーグについてくるデカ甘carrotは残します)原産地は中東のアフガニスタン付近とされています。西洋系と東洋系に大きく分けられ、日本には東洋系が16~17世紀頃(江戸時代)、西洋系が19世紀に伝わりました。
種まきは深さ1cmほどの溝を作り3㎜間隔の条まき、5mm程度覆土して芽が出るまでたっぷりと水やりします。
花火大会が待ち遠しい6月上旬。キャロットは光がないと発芽しにくいので、もみ殻くん炭で保水性を高め、こまめに水やりを行い順調に発芽。ちなみにカカロットは孫悟空のサイヤ人としての名前である。7月下旬花火大会のシーズン。江戸時代の有名な花火師の屋号『玉屋』と『鍵屋』が、両国橋を挟んで花火を打ち上げて、観客がすばらしいと思った方の屋号を叫ぶ。この掛け声が花火で『たまや~』と叫ぶ由来といわれています。浜っ子や江戸っ子気質の方ぜひ叫んでみてください。テッテレー!初心者 → 凡人へ昇格!★☆☆ 『NINJIN娘』は1982年(昭和57年)8月6日にリリースされた田原俊彦の10作目のシングル。

農園(初心者) green beans【インゲン】2024

2024.6月上旬栽培。17世紀の明(みん)「中国」禅僧、隠元(いんげん)によって伝えられたといわれるインゲン【green beans】(キュッキュッいうけど大好き)ふるさとは中央アメリカで、カロテンや食物繊維、カルシウムや鉄分などのミネラルが豊富で、栄養価の高い野菜です。
もみ殻くん炭入りのええ土でマルチを作り、1ポットで種2粒の苗を育て条間30cmで1列栽培(30苗)、種まきから収穫まで60日前後、栽培しやすいつるなし種が初心者におすすめ。7月中旬収穫。インゲン豆生産量は米国が646,882tで1位、日本は8位、7位マラウイは抜きたい。18位仏領ポリネシア19位バルバドス。世界的な食べ物である。毎日この量の収穫。。。
ちなみに国内生産量上位5道県はどこでしょう?〇の中の文字を答えてみてください。千葉〇、鹿児島〇、北海道、沖縄〇、そして福島〇。

。たしで県 ?は解正
初心者 → 特待生へ昇格!★★☆ バルバドスってどこよ?

農園(初心者) eggplant【ナス】2024

2024.5月中旬栽培。ナスはインドの東部で、紀元前5世紀には中国に伝えられ、中国、アラビア、アフリカなどで栽培されていたようです。ヨーロッパには約13世紀頃に伝わり16~17世紀にはヨーロッパ各地で栽培されるようになり、現在では特に気候の温暖な地中海沿岸地方を中心に栽培されているようです。
マルチに条間70cm、去年収穫が大変だったのに1本増やして6本栽培。7月中旬収穫。ナスは、ナス科ナス属に分類される夏野菜の一種です。原産地はインドで、日本には奈良時代(710~794年)に中国から伝わり、江戸時代頃に広く栽培されるようになりました。(何年たっても次の日の冷めたなす味噌【cold eggplant miso】が大好き)ナスの生産量は中国が1位、9位日本、バルバドスは圏外でした。ちなみに『なす』『なすび』という2つの言い方がありますが何が違うでしょう?

。じ同もらちど ?は解正
初心者 → 特待生へ昇格!★★☆ 『なすび』は漢字で奈須比と書きます。

夏季休業のおしらせ

当社では、8月10日~8月18日までの期間を夏季休業とさせていただきます。

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

農園(初心者)edamame【枝豆】2024

枝豆【edamame】(匂いが嫌いで食べれないけど)2024栽培デビュー。
枝豆は、日本食ブームに乗って海外に渡り、sushi.tempura.udonレベルで英語でもそのまま【edamame】と呼ばれています。大豆が熟しきる前に収穫し、サヤごと塩ゆでしたものが枝豆。(豆知識)未成熟の大豆という意味で【green soybeans】と表現することもできます。

枝豆は肥料の無い土の方が失敗【failure】しないとの情報【information】を元に、もみ殻くん炭が入っていない場所で慣れたマルチを作り栽培。種から育てた枝豆【edamame】の苗を20cm間隔に植えました。収穫【harvest】が楽しみ【fun】。7月下旬パリ五輪【paris olympics】開幕を前に、実の詰まった枝豆【edamame】を収穫。収穫後、品質【quality】は急速に低下するので、できるだけ早く茹でましょう【Let’s boil it】。初心者 → 特待生へ昇格!★★☆ セーヌ川の水質が心配。。。

県北中学校の生徒達が職場体験に来てくれました。

2024.7月 総合的な学習の時間『国見に学ぶ』の一貫として、県北中学校の生徒達が 職場体験学習に来てくれました。 ”国見の宝” 3名と、2日間にわたり、建築・土木・測量・重機運転などの実習を行いました。 今年の国見の宝3名は、測量のセンス抜群の国見っ子達でした(^▽^)/ ご飯はいっぱい食べましょう! 就職内定!★★★。

国見町クリーンアップ作戦に参加しました。

今年も 毎年行われる 「国見町クリーンアップ作戦」に参加し、地域の皆様によって集積された ゴミ類の積み込みや運搬の作業を実施しました。

皆様の一生懸命な取り組みによって、町内の景観が一層美しくなりました✨

参加された地域の皆様 各企業の皆様  本当にお疲れ様でした。

 

 

 

観月台文化センター藤棚改修工事

観月台文化センター藤棚改修工事

いつまでも健康で 幸せに暮らせる住環境づくり を応援しています。

佐久間工業は、お客様の住まいに関わるリフォームや 周辺のお困りごとに対応し 最適な解決策を提案いたします。

お住まいのリフォームや、田畑や家の周りに関するお困りごとなど、

細やかな問題から大規模な改修まで、どのようなご相談も ぜひお気軽にご連絡ください。

経験豊富な社員が お客様のご希望に沿った 最良の施策をご提案いたします。


月別投稿一覧

お問い合わせ

TEL.024-529-1105

受付時間 8:00~17:00(土日祝休)

メールはこちら