農園レシピ(白菜2023 ver) 2024/02/14
『幸せを重ねる』という意味がある。それは、縁起のいい『形状』生地がいくつも重なり層になったミルフィーユ【millefeuille】。スイーツの名称であるミルフィーユという言葉の後に鍋と繋がる意外性にびっくりする人も多いのではないだろうか。きっかけは、味の素・ほんだしのCM。白菜と豚肉を交互に重ね、鍋にきっちりと敷き詰め、だしを加えて煮る。層になった断面がケーキに似たビジュアル【visual】から、そう呼ばれている。いつものポン酢でいってみてください。味の素㈱の方々ありがとうございます。1⃣白菜は向きを交互にして、間に豚バラ肉を挟む。
2⃣5cmくらいの高さに切り分け、鍋の中に敷き詰める。あいたところには、余った白菜を詰めると安定します。
3⃣だしを入れたら、中火で10~15分煮込んで完成。
暗記しないでcookpadでカンニングするといいでしょう。
寒い夜に欠かせない、美味しゅうございました。あっぱれ!。★★★。
農園(初心者)白菜2023 2024/02/14
白菜【Chinese cabbage】150個への挑戦。パットに種をまいて育てた苗を、条間(列の間隔)60cm、株間(1列の植える間隔)45cmちょっと広めで栽培。安心してください。。。土地広いですよ。
11月現在、順調に丸まってきて昇格圏内。
11月中旬 暑さを乗り越え順調に育った。
鍋にピッタリ完璧の白菜。でも白菜残して汁だけ飲むタイプです。あっぱれ!。★★★。
初心者から → 凡人 → 特待生5級へ 2ランク昇格!
農園レシピ(キャベツ2023 ver) 2024/02/13
ロールキャベツ【cabbage roll】の起源は、1世紀頃からアナトリア半島で食べられていた『ドルマ』というトルコ料理である。世界最古の野菜のひとつと言われるキャベツ【cabbage】、古代よりイベリア人が利用していた原種がケルト人に伝わりヨーロッパ中に広まったとされ、形を変えながら現在のロールキャベツ【巻甘藍】になっていったものと考えられる。そして国見の現代人に伝わり甘くて柔くてとっても美味しい料理へ。古代の方々ありがとうございます。ロールキャベツ男子とは?見た目は大人しい草食系【甘藍 cabbage】だけど、中身は積極的な肉食系【お肉 meat】という見た目とギャップのある男の子のこと。肉ケチらず多めは見た目とギャップがない我々肉食系にはありがたいです。※ロールキャベツ男子の逆は、アスパラベーコン男子、困った時に役に立つので、これだけでも覚えておくといいでしょう。
明治26(1893)年10月4日福沢諭吉によって創刊された日刊新聞で、献立を紹介するコーナーにロールキャベツの原型となる『キャベーヂ巻き』が初めて日本で紹介されたことから、10月4日はロールキャベツの日となりました。これも暗記しとくといいでしょう。
美味しゅうございました。あっぱれ!。★★★。
農園(初心者)キャベツ2023 2024/02/12
キャベツ【cabbage】120個への挑戦。パットに種をまいて育てた苗を、もちろん広めの条間60cm、株間45cmで栽培。※条間、株間を知らない超初心者の方は、農園(初心者)白菜2023編↑をご覧ください。
11月現在、順調に育ちもちろん昇格圏内。
11月中旬 やっと丸まってきた。
1月下旬 やっと食べごろついに完成。
2月下旬 甘くて柔いでお馴染みのキャベツ【cabbage】収穫。あっぱれ!。★★★。
初心者 → 凡人 → 特待生5級へ 2ランク昇格!